昭和60年 聖寿奉祝の碑 建立
	  
	  昭和60年、昭和天皇御在位60年を祈念し、国旗掲揚塔に代えて、国旗プレートを埋め込んだ「聖寿奉祝の碑」を建立
	
	  
	  
	  神青協創立40周年
	  平成2年 聖寿奉祝の碑修復奉告祭
		  3月13日~16日
		  東京都神青40周年と同時開催
		  諸準備は都神青が行った
		  
	国旗プレートはセラミック製となり、強化ガラスで保護
		  セラミック製国旗プレートは愛知県神道青年会が担当した
		  
    全国から寄せられた供え物を奉り、小林会長が斎主となり斎行
	  
	  
	  
	  平成4年 沖縄本土復帰20周年奉告祭
日時
  平成4年6月9日12:40
  場所
  「聖寿奉祝の碑」「波照間の碑」前
  
	沖縄本土復帰20周年記念慰霊祭
日時 平成4年6月11日午前10時
場所 沖縄県護国神社
奉仕 神青協会員54名
  
  記念植樹を沖縄県護国神社境内で行った
	  
	  
	  
	  
	  平成14年 沖縄本土復帰30周年 聖寿奉祝の碑修復事業
	  
6月18日
  本土復帰30周年奉告祭及び聖寿奉祝の碑修復奉告祭
  (於聖寿奉祝の碑)
  
  沖縄県全戦没者慰霊祭及び世界平和祈願祭
  (於沖縄県護国神社)
  奉 仕 神青協会員40名余
  参列者 130名余
	  
	  
	  
	  
	  平成15年 創立55周年奉告祭「波照間の碑」副碑修復奉告祭
		  平成15年10月28日斎行
		  
	平成16年の創立55周年に向け、「波照間の碑」副碑の碑文を修復した